#
by free_lander
| 2014-12-28 22:49
こんにちは、神田です。
皆さんは年賀状は出してますか?
私はこれから用意致します。どこまでの人に出そうか非常に迷うところです。
非常に面倒くさいですよね。
先週山梨の姉の家に行って来ました。
親が別の用事でこちらに来る用事があり、ついでによるとの事なので折角だから私もお邪魔しちゃいました。
姉の新居に行くのは初めてなので、どんな家なのか楽しみでしたが、中々素敵なお家がたってました。
最初は我が社で建てる話もあったのですが、別の会社に負けてしまいました。
比較的コントロールのきく身内で好き勝手に設計出来ると思っていたのに残念です。
山梨では親の希望でワイナリーを巡る事になったのですが、運転手を務めたため1滴も飲めずに帰宅。
まぁ飲めないんですけどね。
そんな感じで親孝行したり、家の外構の相談を受けたり、甥・姪に一足早いクリスマスプレゼントをねだられたりしてました。
それより今年の忘年会はどうするんですか?
ちなみに私は28日に帰郷致します。
ではでは、
皆さんは年賀状は出してますか?
私はこれから用意致します。どこまでの人に出そうか非常に迷うところです。
非常に面倒くさいですよね。
先週山梨の姉の家に行って来ました。
親が別の用事でこちらに来る用事があり、ついでによるとの事なので折角だから私もお邪魔しちゃいました。
姉の新居に行くのは初めてなので、どんな家なのか楽しみでしたが、中々素敵なお家がたってました。
最初は我が社で建てる話もあったのですが、別の会社に負けてしまいました。
比較的コントロールのきく身内で好き勝手に設計出来ると思っていたのに残念です。
山梨では親の希望でワイナリーを巡る事になったのですが、運転手を務めたため1滴も飲めずに帰宅。
まぁ飲めないんですけどね。
そんな感じで親孝行したり、家の外構の相談を受けたり、甥・姪に一足早いクリスマスプレゼントをねだられたりしてました。
それより今年の忘年会はどうするんですか?
ちなみに私は28日に帰郷致します。
ではでは、
#
by free_lander
| 2014-12-17 13:14
#
by free_lander
| 2014-11-30 18:09
こんばんわ。
社会人オールラウンドサークルFreelander代表のヤ~サ~です。
年の瀬も近づき、寒さが一段と増していますが、皆さまいかがお過ごしでございましょうか。ちょっと前まではうだるような暑さに「あぢぃ~!」とキレキレでしたが、最近は朝蛇口をひねった時に水が冷水であることにキレキレしています。短気は損気なのは百も承知なんですがね。えぇ。
さて、今週は三連休でしたね。私はと言うと、特段ゴルフ等の予定もなく、家でゆっくりしていましたが、久々のリーガルハイ!を観ながら料理を・・・えっ!?って感じでしょうけど、一人で特段することもなければ、人は料理をしだすということ。まぁ~、新潟にいた時は外食王子で、ろくに食事なんか作ったことはありませんでしたが。その辺は坂井広報部長がよくご存知で・・・。ふふふ♪
そして本題の作った料理!?は・・・「春巻き」。。。春巻きの中身は、ある情報筋から入手したのですが、グッドかつデリシャスな味付けが幸いして、巻き方なんてなんのその!作ったというには邪道かもしれまへんがね。巻いたのは間違いなし!じゃ、じゃ、じゃ~ん!

夕食のおかずの一品となりましたが、とても美味しかったです。中身の具をいただいた方に感謝ですね。シェシェ!
そして、3連休最終日の今日は、かの有名な・・・「青の洞窟(中目黒のね)」に出かけて参りました。そもそも会社の後輩君から、「先輩の家の近くで『青の洞窟』っていうイルミネーションが綺麗みたいですよ!」との情報を入手し、それならいつもウォーキングコースだしってなわけで行って参りました!


まぁ~凄い!写真のとおり、まさに青の洞窟♪今ある写真は携帯のものしかなくて、ピンボケしてはいますが。そして、中目黒は・・・人、人、人、そして人と。3連休の最終日とは思えないほど、人でごった返しておりました。身近なイルミネーションスポットでしたが、見る甲斐は絶対にあると思いますので、お近くに立ち寄られたときは是非~★
URL : http://nakameguro-aonodokutsu.jp/
そんなわけで、転職をするなら、弁護士からの~、中華料理人からの~、電気装飾工事会社かな!と心の移り変りのある3連休でした。でも、明日からまた本業の当局対応に追われます。
ひょえ~。。。
社会人オールラウンドサークルFreelander代表のヤ~サ~です。
年の瀬も近づき、寒さが一段と増していますが、皆さまいかがお過ごしでございましょうか。ちょっと前まではうだるような暑さに「あぢぃ~!」とキレキレでしたが、最近は朝蛇口をひねった時に水が冷水であることにキレキレしています。短気は損気なのは百も承知なんですがね。えぇ。
さて、今週は三連休でしたね。私はと言うと、特段ゴルフ等の予定もなく、家でゆっくりしていましたが、久々のリーガルハイ!を観ながら料理を・・・えっ!?って感じでしょうけど、一人で特段することもなければ、人は料理をしだすということ。まぁ~、新潟にいた時は外食王子で、ろくに食事なんか作ったことはありませんでしたが。その辺は坂井広報部長がよくご存知で・・・。ふふふ♪
そして本題の作った料理!?は・・・「春巻き」。。。春巻きの中身は、ある情報筋から入手したのですが、グッドかつデリシャスな味付けが幸いして、巻き方なんてなんのその!作ったというには邪道かもしれまへんがね。巻いたのは間違いなし!じゃ、じゃ、じゃ~ん!

夕食のおかずの一品となりましたが、とても美味しかったです。中身の具をいただいた方に感謝ですね。シェシェ!
そして、3連休最終日の今日は、かの有名な・・・「青の洞窟(中目黒のね)」に出かけて参りました。そもそも会社の後輩君から、「先輩の家の近くで『青の洞窟』っていうイルミネーションが綺麗みたいですよ!」との情報を入手し、それならいつもウォーキングコースだしってなわけで行って参りました!


まぁ~凄い!写真のとおり、まさに青の洞窟♪今ある写真は携帯のものしかなくて、ピンボケしてはいますが。そして、中目黒は・・・人、人、人、そして人と。3連休の最終日とは思えないほど、人でごった返しておりました。身近なイルミネーションスポットでしたが、見る甲斐は絶対にあると思いますので、お近くに立ち寄られたときは是非~★
URL : http://nakameguro-aonodokutsu.jp/
そんなわけで、転職をするなら、弁護士からの~、中華料理人からの~、電気装飾工事会社かな!と心の移り変りのある3連休でした。でも、明日からまた本業の当局対応に追われます。
ひょえ~。。。
#
by free_lander
| 2014-11-24 23:31
みなさんどうも横井です。
すっかり涼しくなってきましたが、如何お過ごしでしょうか。
少々、更新が遅れてすみません。
今週末は天候がまずまずだったので、丹沢山系の鍋割山までハイキング
してきました。
紅葉が見れればと思っていったのですが、最も良い見頃は今週末の
ようです。少し早かったですが、所によっては綺麗に色付いた木もあ
って十分に楽しめました。

そんでもって頂上。
1272mの山ですが、4kmくらいの距離で700m程登るので結構きつかったです。

頂上では鍋割山荘名物の鍋焼きうどん。
紅葉シーズンって事もあってかなりの混雑で、注文からうどんが出てくるまで
1時間半もありました。けど、待ったかいがあって具沢山でおいしかったです。

今シーズンの山は今回で終了です。
今年は日の出山、雲取山、塔ノ岳、槍ヶ岳、鍋割山の登山と、丹沢、奥多摩でトレイル
レースを2回楽しむことが出来ました。
来年も色々な山にトライしてみたいと思います♪
すっかり涼しくなってきましたが、如何お過ごしでしょうか。
少々、更新が遅れてすみません。
今週末は天候がまずまずだったので、丹沢山系の鍋割山までハイキング
してきました。
紅葉が見れればと思っていったのですが、最も良い見頃は今週末の
ようです。少し早かったですが、所によっては綺麗に色付いた木もあ
って十分に楽しめました。

そんでもって頂上。
1272mの山ですが、4kmくらいの距離で700m程登るので結構きつかったです。

頂上では鍋割山荘名物の鍋焼きうどん。
紅葉シーズンって事もあってかなりの混雑で、注文からうどんが出てくるまで
1時間半もありました。けど、待ったかいがあって具沢山でおいしかったです。

今シーズンの山は今回で終了です。
今年は日の出山、雲取山、塔ノ岳、槍ヶ岳、鍋割山の登山と、丹沢、奥多摩でトレイル
レースを2回楽しむことが出来ました。
来年も色々な山にトライしてみたいと思います♪
#
by free_lander
| 2014-11-20 00:15
相変わらず筋トレの日々を過ごしています山内です。
すっかり秋となってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日人生で初めて伊勢へ旅行に行ってまいりました。
旅行と言っても友人の結婚式二次会に出席しにいくついでだったのですが、
かなり豪華な旅行をしたので、写真と一緒に自慢させていただきます。
まずは伊勢に行って友人とやったBBQの写真から。
焼き伊勢海老と焼きサザエ

焼き牡蠣

市場にツテがある方がいらっしゃったそうで伊勢海老、サザエ、牡蠣を浜値で食べ放題
という感じでめっちゃ豪華な海鮮BBQを楽しみました。
続いて次の日、伊勢神宮に行ってまいりました。
まずは赤福本店で作りたての赤福をいただき、

伊勢うどんを食べ、

ついでにお参りしてきました。

秋になって食べ物が美味しい季節になってきましたし、
FreeLanderでもどっか行きません?
個人的にはもう少し寒くなったら茨城にあんこう鍋とか食べに行きたいんですが、
皆さんいかがでしょう?
それではまた。
すっかり秋となってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日人生で初めて伊勢へ旅行に行ってまいりました。
旅行と言っても友人の結婚式二次会に出席しにいくついでだったのですが、
かなり豪華な旅行をしたので、写真と一緒に自慢させていただきます。
まずは伊勢に行って友人とやったBBQの写真から。
焼き伊勢海老と焼きサザエ

焼き牡蠣

市場にツテがある方がいらっしゃったそうで伊勢海老、サザエ、牡蠣を浜値で食べ放題
という感じでめっちゃ豪華な海鮮BBQを楽しみました。
続いて次の日、伊勢神宮に行ってまいりました。
まずは赤福本店で作りたての赤福をいただき、

伊勢うどんを食べ、

ついでにお参りしてきました。

秋になって食べ物が美味しい季節になってきましたし、
FreeLanderでもどっか行きません?
個人的にはもう少し寒くなったら茨城にあんこう鍋とか食べに行きたいんですが、
皆さんいかがでしょう?
それではまた。
#
by free_lander
| 2014-11-03 23:48
こんばんは!!
新潟の坂井です
この時期のイベントと言えば「ハロウィン」ですよハロウィン!!
私の地元の新津商店街でハロウィン祭りをやってるってんで
ちょっこら行ってみましたよ
新潟県内の商店街は何処も活気がありませんからね
頑張ってもらいたいもんです

メインストリートを歩行者天国にして屋台が出たり、ダンスの発表会があったりと
なかなかの盛り上がりでした!!
コスプレをした人がたくさんいたけど、ハロウィンってそういうお祭りなの??

こんなコスプレや
(なんかのキャラですか?)

こんなコスプレまで様々です
※↑私の知り合いではありません
活気が無いとはいえ私にとっては思い出が詰まった商店街です
地元が盛り上がってるとやっぱり嬉しいですよね
新潟の坂井です
この時期のイベントと言えば「ハロウィン」ですよハロウィン!!
私の地元の新津商店街でハロウィン祭りをやってるってんで
ちょっこら行ってみましたよ
新潟県内の商店街は何処も活気がありませんからね
頑張ってもらいたいもんです

メインストリートを歩行者天国にして屋台が出たり、ダンスの発表会があったりと
なかなかの盛り上がりでした!!
コスプレをした人がたくさんいたけど、ハロウィンってそういうお祭りなの??

こんなコスプレや
(なんかのキャラですか?)

こんなコスプレまで様々です
※↑私の知り合いではありません
活気が無いとはいえ私にとっては思い出が詰まった商店街です
地元が盛り上がってるとやっぱり嬉しいですよね

#
by free_lander
| 2014-10-26 21:46
え~こんばんみ。
社会人オールラウンドサークルFreelander代表のヤ~サ~です。
最近、朝晩はめっきりと寒くなり、秋からそして冬への季節の訪れを感じる今日この頃。皆さまはいかがお過ごしでございましょうか。季節の変わり目ですので、くれぐれもお体はご自愛くださいませ。
さて、定型の飾り文句はこの辺にして、早速本題に入って参りたいと思いますが、この記事のタイトルにもある「1017」という数字・・・何故だか知らないけれども、馴染みのある4桁の数字だと思いませんか?そ、それは・・・私の前のベンベちゃんのナンバーであったりもしたのですが、由来は・・・大島優子ちゃんのお誕生日ですね!今こそはテレビで見ることもめっきり少なくなりましたが。
そんなことはどうでもいいのです!
ちゃんとした正解を申しあげますと、当家の家宝「くまちゃん」のお誕生日!「家宝は寝て待つ」と言われるように、朝から晩まで横たわって、のんびりと余生を過ごされています。そんな「くまちゃん」も御年16歳になりました。最近は後ろ足が大分弱ってきていますが、まだ一人で歩けています。来年のお誕生日まで頑張って生きておくんなまし!そう祈るばかりなのであります。そんなわけで、最後の誕生日になるかもしれないと、家族総出でお祝いをしてあげました。(協賛:高野フルーツパ●ラー様)

このケーキを見てる「くまちゃん」を撮影するため、イスに乗っけたり、抱っこしたりしていたのですが、そもそもイスに乗ること自体が嫌なようで、写真を撮るために悪戦苦闘した結果・・・ベストショッは撮れまへんでした。。。そんなわけで、悪戦苦闘直後の「くまちゃん」の様子。

こんな週にブログ担当が回ってるなんて、なんて幸せ者なのでしょうか!別件ですが、写真は10月3連休の初日に行われたソフトボールの模様です。

んな感じです!。
社会人オールラウンドサークルFreelander代表のヤ~サ~です。
最近、朝晩はめっきりと寒くなり、秋からそして冬への季節の訪れを感じる今日この頃。皆さまはいかがお過ごしでございましょうか。季節の変わり目ですので、くれぐれもお体はご自愛くださいませ。
さて、定型の飾り文句はこの辺にして、早速本題に入って参りたいと思いますが、この記事のタイトルにもある「1017」という数字・・・何故だか知らないけれども、馴染みのある4桁の数字だと思いませんか?そ、それは・・・私の前のベンベちゃんのナンバーであったりもしたのですが、由来は・・・大島優子ちゃんのお誕生日ですね!今こそはテレビで見ることもめっきり少なくなりましたが。
そんなことはどうでもいいのです!
ちゃんとした正解を申しあげますと、当家の家宝「くまちゃん」のお誕生日!「家宝は寝て待つ」と言われるように、朝から晩まで横たわって、のんびりと余生を過ごされています。そんな「くまちゃん」も御年16歳になりました。最近は後ろ足が大分弱ってきていますが、まだ一人で歩けています。来年のお誕生日まで頑張って生きておくんなまし!そう祈るばかりなのであります。そんなわけで、最後の誕生日になるかもしれないと、家族総出でお祝いをしてあげました。(協賛:高野フルーツパ●ラー様)

このケーキを見てる「くまちゃん」を撮影するため、イスに乗っけたり、抱っこしたりしていたのですが、そもそもイスに乗ること自体が嫌なようで、写真を撮るために悪戦苦闘した結果・・・ベストショッは撮れまへんでした。。。そんなわけで、悪戦苦闘直後の「くまちゃん」の様子。

こんな週にブログ担当が回ってるなんて、なんて幸せ者なのでしょうか!別件ですが、写真は10月3連休の初日に行われたソフトボールの模様です。

んな感じです!。
#
by free_lander
| 2014-10-20 00:34
御勤めご苦労様です。
横井です。
さてさて、去年もこんな記事書いたような気がするのですが、
とうとう発売されました。
MH4G

FLでも4人ほどやっている方を存じ上げておりますので、一度やりましょう。
てか、前作から集まらなくてもネット経由でプレイ可能になってますので、
購入された方は僕まで連絡下さい。3DSでフレンド登録出来ればいつでも
プレイできますよ!
それと、今週はもう一つ話題になりました月食。
皆さん、見えましたでしょうか?
横井は会社のビル正面からはっきりと見ることが出来ました。

この後、皇居ジョグしていたのですが、走ってる間も綺麗に見えてました。
次回は来年4月だそうです。また晴れると良いですね~♪
横井です。
さてさて、去年もこんな記事書いたような気がするのですが、
とうとう発売されました。
MH4G

FLでも4人ほどやっている方を存じ上げておりますので、一度やりましょう。
てか、前作から集まらなくてもネット経由でプレイ可能になってますので、
購入された方は僕まで連絡下さい。3DSでフレンド登録出来ればいつでも
プレイできますよ!
それと、今週はもう一つ話題になりました月食。
皆さん、見えましたでしょうか?
横井は会社のビル正面からはっきりと見ることが出来ました。

この後、皇居ジョグしていたのですが、走ってる間も綺麗に見えてました。
次回は来年4月だそうです。また晴れると良いですね~♪
#
by free_lander
| 2014-10-14 23:01
どうも〜神田です。
台風が凄い事になってますね。
皆さんは大丈夫でしょうか?
私はこれから歩いて会社まで向かいます。
今週は上野の葛飾北斎展に行って参りました。
意外と北斎の絵って小さいんですね。
テレビで見る限りだともっと大きなものを想像してました。
しかし見応えは充分にありました。
皆も行ってみるといいですよ。
その後はお茶の水までたいやきを食べながらだらだらと散歩しました。
御徒町の高架下にある2k540が定休日なのは残念でしたが、
スリムクラブとも遭遇しましたし、良き一日でした。
ではでは。
台風が凄い事になってますね。
皆さんは大丈夫でしょうか?
私はこれから歩いて会社まで向かいます。
今週は上野の葛飾北斎展に行って参りました。
意外と北斎の絵って小さいんですね。
テレビで見る限りだともっと大きなものを想像してました。
しかし見応えは充分にありました。
皆も行ってみるといいですよ。
その後はお茶の水までたいやきを食べながらだらだらと散歩しました。
御徒町の高架下にある2k540が定休日なのは残念でしたが、
スリムクラブとも遭遇しましたし、良き一日でした。
ではでは。
#
by free_lander
| 2014-10-06 08:15
今年ももう3/4が終わってしまいますね。
坂井さんのおかげで免許を失効せずに済みそうな山内です。
だいぶ涼しくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私の勤めております会社には毎年社員旅行がありまして9月の第一週に
茨木の袋田温泉というところへ行ってまいりました。

写真は袋田の駅です。田舎らしい風情があっていい感じでした。
茨木の袋田というところは滝と温泉が有名で、私はあまり良く知らなかったのですが、
日本の滝100選?みたいなものにもノミネートされてるそうです。

冬になると↑の滝が凍って登れたりもするそうです。
季節によって紅葉との組み合わせだったり色々と楽しみ方があるそうで、
一年を通して景色を楽しめる場所だとバスガイドさんがおっしゃってました。
参加するだけなら非常に楽しい旅行なのですが、
今回私はこの旅行の幹事でございまして、それはもう大変でした。
さすがに全社員で同じ所にはいけない(入らない)ので、
ある程度部門で分かれていくのですが、
それでも総予算1000万以上、参加人数200人以上となりますので、なかなか大仕事でした。
旅行代理店と打ち合わせを繰り返し、大型の旅館を貸しきり、
行き先やアクティビティの希望のアンケートをとり、
宴会用のつまみや酒を発注し、各保険を手配し、
バスやら飛行機やらを予約し、部屋割りを決め・・・・・
となかなか貴重?な体験をさせていただきました。
この先人生で総予算1000万の旅行を企画することはもうないかと思いますが、
Freelanderの会員が200人を超えたら経験が役に立つかもしれません。
Freelanderでも年内にどこか遊びに行きましょうかねー。
今の時期なら紅葉とかいかがでしょう?
坂井さんのおかげで免許を失効せずに済みそうな山内です。
だいぶ涼しくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私の勤めております会社には毎年社員旅行がありまして9月の第一週に
茨木の袋田温泉というところへ行ってまいりました。

写真は袋田の駅です。田舎らしい風情があっていい感じでした。
茨木の袋田というところは滝と温泉が有名で、私はあまり良く知らなかったのですが、
日本の滝100選?みたいなものにもノミネートされてるそうです。

冬になると↑の滝が凍って登れたりもするそうです。
季節によって紅葉との組み合わせだったり色々と楽しみ方があるそうで、
一年を通して景色を楽しめる場所だとバスガイドさんがおっしゃってました。
参加するだけなら非常に楽しい旅行なのですが、
今回私はこの旅行の幹事でございまして、それはもう大変でした。
さすがに全社員で同じ所にはいけない(入らない)ので、
ある程度部門で分かれていくのですが、
それでも総予算1000万以上、参加人数200人以上となりますので、なかなか大仕事でした。
旅行代理店と打ち合わせを繰り返し、大型の旅館を貸しきり、
行き先やアクティビティの希望のアンケートをとり、
宴会用のつまみや酒を発注し、各保険を手配し、
バスやら飛行機やらを予約し、部屋割りを決め・・・・・
となかなか貴重?な体験をさせていただきました。
この先人生で総予算1000万の旅行を企画することはもうないかと思いますが、
Freelanderの会員が200人を超えたら経験が役に立つかもしれません。
Freelanderでも年内にどこか遊びに行きましょうかねー。
今の時期なら紅葉とかいかがでしょう?
#
by free_lander
| 2014-09-30 01:27
こんばんは~
新潟の坂井です
じつはなんですが今週、重大なミスが発覚
お恥ずかしい話ですが「運転免許の有効期限」が切れておりました・・・
「更新通知のハガキを見てないんかい!!」
なんてツッコミをされそうですが、本当に見てないんですよね・・・
昨年、引越しをしたのが原因か、それとも郵便事故?等々、色々憶測は出来ますが
結局は更新年月日をグリップしていなかった自分のせいです
そして一番重要な免許はどうなるんだ?って話なんですが
「仮免許からのスタート」です
第二段階です 路上教習です
バカバカ、俺のバカヤロ~
!!!
新潟県人にとって免許証は命の次に大事な代物
一日でも早い取得を目指し、さっそく23日は2時間ほど教習車を転がしてきます・・・
誕生日を迎えたら免許証を見る癖を付けたほうが良さそうですね
新潟の坂井です
じつはなんですが今週、重大なミスが発覚
お恥ずかしい話ですが「運転免許の有効期限」が切れておりました・・・
「更新通知のハガキを見てないんかい!!」
なんてツッコミをされそうですが、本当に見てないんですよね・・・
昨年、引越しをしたのが原因か、それとも郵便事故?等々、色々憶測は出来ますが
結局は更新年月日をグリップしていなかった自分のせいです
そして一番重要な免許はどうなるんだ?って話なんですが
「仮免許からのスタート」です
第二段階です 路上教習です
バカバカ、俺のバカヤロ~

新潟県人にとって免許証は命の次に大事な代物
一日でも早い取得を目指し、さっそく23日は2時間ほど教習車を転がしてきます・・・

誕生日を迎えたら免許証を見る癖を付けたほうが良さそうですね
#
by free_lander
| 2014-09-21 20:57
こんばんわ。
社会人オールラウンドサークルFreelander代表のヤ~サ~です。
私はと言えば9月第2週に世間ではちょい遅めの夏休みをいただいておりました。そもそも、ここに夏休みをとっていたのは、紛れもない恋の傍ら?N野さんと海外旅行に行くためだったりしたのですが、2年連続で腰の不調と業務多忙を理由に計画倒れになってしまったというのが前提にあるのです。
そんな夏休みでしたが・・・まぁ~充実しておりました!家族旅行やら祖母の旅立ちやら何やらで・・・会社に行ってた方が暇なんじゃないかってくらい充実した夏休みとなりました!今日はその中でも家族で行った三重・和歌山・名古屋の旅の様子をちょっとだけ公開したいと思いまつ。
東京から車で約450キロ。新車で新東名をブッ飛ばして着いた1日目の宿泊拠点は三重県津市。三重県松坂市は何ヶ月前に業務出張で訪れましたが、隣の津市に宿泊です~。写真は「津駅」。短っ!

夜は松坂牛の焼肉を食べに行きました。とても美味しかったのですが、食べるのに必死だったのか、焼肉の写真はありませんでしたので、最後に頼んだ鮭茶漬けの写真を。これから焼くんかいっ!初体験♪

2日目は三重県を出発し、和歌山県の那智勝浦市まで行くプランです。せっかくなので、ちょっと遠回りをして高野山経由で向かうことになりました。高野山は女人禁制とされていただけあり、お寺に着くまでは非常に険しい山道でした。写真は高野山金剛峯寺の入口。

弘法大師のご自宅の横には無数の灯篭が飾ってある建物がありました。神秘的でキレイでしたよ!色んな方々の灯篭があるのですが、田中さん家の角栄ちゃんのも発見!

そして長距離ドライブを経て、那智周辺の旅館着。でかー!3人家族で1日では使えきれない広さ・・・まだまだ写っていない部屋があるのです。海の見える露天風呂付客室は最高~★


3日目旅館からすぐ近くにある世界遺産(World Heritage)「那智御滝」に出向きました。

落差が133mあるだけあって、御滝は圧巻でした!でも滝が見えるまでは、急な石畳の階段をアップダウンしなければなりませぬ。

少し離れたところからだと、何重の塔と御滝がベスポジで見えます。中にもちゃんとお寺があります。


我々は一路、名古屋へ向かいました。名古屋は最近何だかんだ行ってよく来ることが多かったのですが、今期は名古屋のマリオットホテル(まさに名古屋駅)に宿泊。42Fの部屋からの夜景は言葉に表せないくらい、キレイでしたとさ。
そんな約1500キロのドライブは無事終了~。そんな夏休みでしたが、とても充実した夏休みでした!
社会人オールラウンドサークルFreelander代表のヤ~サ~です。
私はと言えば9月第2週に世間ではちょい遅めの夏休みをいただいておりました。そもそも、ここに夏休みをとっていたのは、紛れもない恋の傍ら?N野さんと海外旅行に行くためだったりしたのですが、2年連続で腰の不調と業務多忙を理由に計画倒れになってしまったというのが前提にあるのです。
そんな夏休みでしたが・・・まぁ~充実しておりました!家族旅行やら祖母の旅立ちやら何やらで・・・会社に行ってた方が暇なんじゃないかってくらい充実した夏休みとなりました!今日はその中でも家族で行った三重・和歌山・名古屋の旅の様子をちょっとだけ公開したいと思いまつ。
東京から車で約450キロ。新車で新東名をブッ飛ばして着いた1日目の宿泊拠点は三重県津市。三重県松坂市は何ヶ月前に業務出張で訪れましたが、隣の津市に宿泊です~。写真は「津駅」。短っ!

夜は松坂牛の焼肉を食べに行きました。とても美味しかったのですが、食べるのに必死だったのか、焼肉の写真はありませんでしたので、最後に頼んだ鮭茶漬けの写真を。これから焼くんかいっ!初体験♪

2日目は三重県を出発し、和歌山県の那智勝浦市まで行くプランです。せっかくなので、ちょっと遠回りをして高野山経由で向かうことになりました。高野山は女人禁制とされていただけあり、お寺に着くまでは非常に険しい山道でした。写真は高野山金剛峯寺の入口。

弘法大師のご自宅の横には無数の灯篭が飾ってある建物がありました。神秘的でキレイでしたよ!色んな方々の灯篭があるのですが、田中さん家の角栄ちゃんのも発見!

そして長距離ドライブを経て、那智周辺の旅館着。でかー!3人家族で1日では使えきれない広さ・・・まだまだ写っていない部屋があるのです。海の見える露天風呂付客室は最高~★


3日目旅館からすぐ近くにある世界遺産(World Heritage)「那智御滝」に出向きました。

落差が133mあるだけあって、御滝は圧巻でした!でも滝が見えるまでは、急な石畳の階段をアップダウンしなければなりませぬ。

少し離れたところからだと、何重の塔と御滝がベスポジで見えます。中にもちゃんとお寺があります。


我々は一路、名古屋へ向かいました。名古屋は最近何だかんだ行ってよく来ることが多かったのですが、今期は名古屋のマリオットホテル(まさに名古屋駅)に宿泊。42Fの部屋からの夜景は言葉に表せないくらい、キレイでしたとさ。
そんな約1500キロのドライブは無事終了~。そんな夏休みでしたが、とても充実した夏休みでした!
#
by free_lander
| 2014-09-18 00:40
暑い日が続きますね。山内です。
昨日はFreeLander今年一発目の野球でした。
野球サークルなのに年数回しか野球をしないFreelanderですが、
昨日はなんと10-1の大勝をおさめることができました!
私の方は初回フォアボールを連発しご迷惑をおかけしましたが、何とか完投することができました。
やっぱりちゃんと腕を振って投げないとダメですね。
ザキさんのツーベースや横井ちゃんの3ランなど打線も爆発し、非常にいい試合でした。
9月以降も定期的に試合できるといいですねー。
昨日はFreeLander今年一発目の野球でした。
野球サークルなのに年数回しか野球をしないFreelanderですが、
昨日はなんと10-1の大勝をおさめることができました!
私の方は初回フォアボールを連発しご迷惑をおかけしましたが、何とか完投することができました。
やっぱりちゃんと腕を振って投げないとダメですね。
ザキさんのツーベースや横井ちゃんの3ランなど打線も爆発し、非常にいい試合でした。
9月以降も定期的に試合できるといいですねー。
#
by free_lander
| 2014-08-24 23:52
こんばんは
新潟の坂井です
皆さん、どんなお盆をお過ごしでしょうかね
私は、遠い親戚の棚参りや来客等のため、ほとんど家にいましたよ
雨の日も多かったし・・・
そんでもって、毎年行うのが「お墓掃除」
100円ショップで、たわし・ほうき・レインコートを購入しお寺に向かいました
もし、お墓掃除をする機会がありましたら「完全防備」を強くお勧めします
たわしで擦ると汚れた汁が飛び散りますんで、レインコートに長靴は必須ですよ

そんなこんなで到着しましたが、こちらのお寺、山添いにありまして
10リットルの水を汲んでお墓まで行くのは一苦労です
しかしながら、年1回の事ですからね、心こめて掃除させてもらいました

ピカピカになりました
これでご先祖様も喜んでもらえたでしょう
新潟の坂井です

皆さん、どんなお盆をお過ごしでしょうかね
私は、遠い親戚の棚参りや来客等のため、ほとんど家にいましたよ
雨の日も多かったし・・・

そんでもって、毎年行うのが「お墓掃除」
100円ショップで、たわし・ほうき・レインコートを購入しお寺に向かいました
もし、お墓掃除をする機会がありましたら「完全防備」を強くお勧めします
たわしで擦ると汚れた汁が飛び散りますんで、レインコートに長靴は必須ですよ

そんなこんなで到着しましたが、こちらのお寺、山添いにありまして
10リットルの水を汲んでお墓まで行くのは一苦労です
しかしながら、年1回の事ですからね、心こめて掃除させてもらいました

ピカピカになりました
これでご先祖様も喜んでもらえたでしょう
#
by free_lander
| 2014-08-17 20:51
こんばんわ。
社会人オールラウンドサークルFreelander代表のヤ~サ~です。
書いた内容が一気に消えて、キレながら、あらためてブログを打ち直してます。
暑い日が続いていますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。ちまたの企業はお盆休みだってがんに(新潟弁)、明日も会社です。山手線空いてるかなぁ。。。
さてさて、私が無類のドライブ・車好きってことはご存じの方も多いかとは思いますが、このたび、車を乗り換えちゃいました!2010年12月、坂井広報部長に新潟のBMW(モトーレンNiigata)に付き添ってもらって購入した320iは、2014年7月21日、新たなオーナーのもとに旅立っていきました。思い返せば、色々な想い出があったなぁと。
雪で東京に帰れないからってディーラーにお願いして4本12,000円の謎の中古のスタッドレスタイヤをつけてもらったり、長距離ラストランでは後輩の結婚式のために名古屋まで行ったし、一番遠いところは家族で石川県加賀まで行ったし、数え切れないほどゴルフにも行ったし、スキーや旅行にも行ったし、坂井広報部長がiDriveにコーヒーをこぼしたし(笑)、暑いときも寒いときも、一緒でした。最終日、320iをピカピカに洗車してあげて、家族で都内をラストランして、車内清掃して、見送りました。楽しかったよ、ありがとう、そして、さようなら。写真は最終日の320i。

こんなけ車に頼った生活をしているわけで、車がないと生きがいを失ったようになるわけで、早速新車を購入しました。そもそも、車を手放すというのが新車を買うための伏線であったりもするのですが、ポルシェ・ベンツ・アウディ・・・散々迷ったあげく、結局BMW!やっぱ本国で本社見てきたってこともあり、BMWでしょ。じゃあ迷うなよって意見もあるでしょうが。。。今まで免許をとってからセダンしか乗ったことが無かった僕ですが、今回は初の試み「SUV」。その名も「New X3 xDrive20d xLine」。大型車の割にはエコカーで、ディーゼル車なので軽油で走るし、アイドリングストップもするし(今や普通なの?)、素晴らしい一品買い★その他のポイントは以下ホームページを参照↓。
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/x/x3/2014/showroom/index.html
写真は史上最速の8日間で納車され我が家に到着した「New X3 xDrive20d xLine」。ナンバーは初の2桁!2桁もいいもんだね!5月1日生まれだけにね、ハハハ。まぁ、乗る機会があれば是非~♪


社会人オールラウンドサークルFreelander代表のヤ~サ~です。
書いた内容が一気に消えて、キレながら、あらためてブログを打ち直してます。
暑い日が続いていますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。ちまたの企業はお盆休みだってがんに(新潟弁)、明日も会社です。山手線空いてるかなぁ。。。
さてさて、私が無類のドライブ・車好きってことはご存じの方も多いかとは思いますが、このたび、車を乗り換えちゃいました!2010年12月、坂井広報部長に新潟のBMW(モトーレンNiigata)に付き添ってもらって購入した320iは、2014年7月21日、新たなオーナーのもとに旅立っていきました。思い返せば、色々な想い出があったなぁと。
雪で東京に帰れないからってディーラーにお願いして4本12,000円の謎の中古のスタッドレスタイヤをつけてもらったり、長距離ラストランでは後輩の結婚式のために名古屋まで行ったし、一番遠いところは家族で石川県加賀まで行ったし、数え切れないほどゴルフにも行ったし、スキーや旅行にも行ったし、坂井広報部長がiDriveにコーヒーをこぼしたし(笑)、暑いときも寒いときも、一緒でした。最終日、320iをピカピカに洗車してあげて、家族で都内をラストランして、車内清掃して、見送りました。楽しかったよ、ありがとう、そして、さようなら。写真は最終日の320i。

こんなけ車に頼った生活をしているわけで、車がないと生きがいを失ったようになるわけで、早速新車を購入しました。そもそも、車を手放すというのが新車を買うための伏線であったりもするのですが、ポルシェ・ベンツ・アウディ・・・散々迷ったあげく、結局BMW!やっぱ本国で本社見てきたってこともあり、BMWでしょ。じゃあ迷うなよって意見もあるでしょうが。。。今まで免許をとってからセダンしか乗ったことが無かった僕ですが、今回は初の試み「SUV」。その名も「New X3 xDrive20d xLine」。大型車の割にはエコカーで、ディーゼル車なので軽油で走るし、アイドリングストップもするし(今や普通なの?)、素晴らしい一品買い★その他のポイントは以下ホームページを参照↓。
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/x/x3/2014/showroom/index.html
写真は史上最速の8日間で納車され我が家に到着した「New X3 xDrive20d xLine」。ナンバーは初の2桁!2桁もいいもんだね!5月1日生まれだけにね、ハハハ。まぁ、乗る機会があれば是非~♪


#
by free_lander
| 2014-08-10 22:37
みなさん こんにちは
横井です。
とても暑い日が続いてますが、如何お過ごしでしょうか?
じっとしていても、水分補給には気をつけて下さいね。
さて、今回は少しお仕事のお話をしたいと思います。
「ウェアラブル」って単語をご存知でしょうか?
英語で書くと「Wearable」です。Wear と able が合わさった造語です。
最近、電子機器業界ではこのウェアラブルがかなりホットな話題になってます。
スマートフォンのブームが一巡して、次に来るデバイスがこのウェアラブルと
言われています。
有名なのが、Googleが発表したGoogle Glassです。
HMD(Head Mount Display)の代表格です。

昔ドラゴンボールにあったスカウターと似ていますね!
日本でのリリースはこれからです。(未定)
それと、もうひとつのトレンドが時計やブレスレット形状のウェアラブル。
特に抜きん出た物はないですが、NIKEのFual Bandとかが有名です。

これで日々の活動量が分かります。
さて、前置きが長くなりましたが、このウェアラブルのセミナーに今週は参加して
きました。
あまり写真取れなかったのですが、一枚だけ。

メガネの三城が発表した「雰囲気めがね」です。
スマートフォンからの通知をLEDで知らせてくれる機能があります。
実際にかけてみましたが、通常のめがねと変わりなくて掛け心地がとても良い
端末でした。実際にLEDが点灯すると少しびっくりするものの、LEDと振動以外
の通知手段がなく、とてもシンプルで使いやすそうな印象を持ちました。
商用はまだ先とのことでしたが、このように電気屋以外からウェアラブルが
出てきているので、とても期待できる市場だと思います。
ご興味頂けましたら、まずはGalaxy Gear等のスマートウォッチかNikeの
Fual bandあたりから着けてみては如何でしょうか?
横井です。
とても暑い日が続いてますが、如何お過ごしでしょうか?
じっとしていても、水分補給には気をつけて下さいね。
さて、今回は少しお仕事のお話をしたいと思います。
「ウェアラブル」って単語をご存知でしょうか?
英語で書くと「Wearable」です。Wear と able が合わさった造語です。
最近、電子機器業界ではこのウェアラブルがかなりホットな話題になってます。
スマートフォンのブームが一巡して、次に来るデバイスがこのウェアラブルと
言われています。
有名なのが、Googleが発表したGoogle Glassです。
HMD(Head Mount Display)の代表格です。

昔ドラゴンボールにあったスカウターと似ていますね!
日本でのリリースはこれからです。(未定)
それと、もうひとつのトレンドが時計やブレスレット形状のウェアラブル。
特に抜きん出た物はないですが、NIKEのFual Bandとかが有名です。

これで日々の活動量が分かります。
さて、前置きが長くなりましたが、このウェアラブルのセミナーに今週は参加して
きました。
あまり写真取れなかったのですが、一枚だけ。

メガネの三城が発表した「雰囲気めがね」です。
スマートフォンからの通知をLEDで知らせてくれる機能があります。
実際にかけてみましたが、通常のめがねと変わりなくて掛け心地がとても良い
端末でした。実際にLEDが点灯すると少しびっくりするものの、LEDと振動以外
の通知手段がなく、とてもシンプルで使いやすそうな印象を持ちました。
商用はまだ先とのことでしたが、このように電気屋以外からウェアラブルが
出てきているので、とても期待できる市場だと思います。
ご興味頂けましたら、まずはGalaxy Gear等のスマートウォッチかNikeの
Fual bandあたりから着けてみては如何でしょうか?
#
by free_lander
| 2014-08-05 00:18
どうも、神田です。
まずは更新が遅くなりまして、申し訳ございません。
更新したつもりになってました。
酔っぱらった状態でやるもんじゃないですね。
なのでこのレポートは以前に書いたものを思いだしながら書いております。
ちなみに今日も飲み会で若干酔っぱらっております。
つい先日自分が担当した物件の引き渡しをしてきました。
シャンデリアやヘリンボーンの床、暖炉などなかなかに凝ったお客さんでしたので設計も苦労したのですが、その分喜んでもらえました。
あ〜すれば良かった。こ〜すれば良かった。などまだまだ未熟さを感じますがお客さんが喜んでくれたので、一安心です。
PS、ドイツ優勝当てたったど〜〜〜
じゃあ、風呂入って寝ます。
まずは更新が遅くなりまして、申し訳ございません。
更新したつもりになってました。
酔っぱらった状態でやるもんじゃないですね。
なのでこのレポートは以前に書いたものを思いだしながら書いております。
ちなみに今日も飲み会で若干酔っぱらっております。
つい先日自分が担当した物件の引き渡しをしてきました。
シャンデリアやヘリンボーンの床、暖炉などなかなかに凝ったお客さんでしたので設計も苦労したのですが、その分喜んでもらえました。
あ〜すれば良かった。こ〜すれば良かった。などまだまだ未熟さを感じますがお客さんが喜んでくれたので、一安心です。
PS、ドイツ優勝当てたったど〜〜〜
じゃあ、風呂入って寝ます。
#
by free_lander
| 2014-07-30 01:39
皆さん、こんばんは!
新潟の坂井です
バーベキューイベントのレポートアップが遅くなりましてスミマセンでした
勘弁して下さいね
今回のバーベキュー開催地は「尾瀬」
歌にもなってますよね
「はるかな尾瀬~ とお~い空~♬」って
企画をしてくれました山ちゃん、ありがとうございました

素晴らしいコテージ
今回は各々が現地集合です

この屋根裏的な、ロフト的な感じがたまんないよね

バーベキュースタート!!
雨が降ってきましたが屋根があるので大丈夫

途中から秋葉先生も加わり、夜遅くまで盛り上がりました
お疲れ様でーす

2日目
FL恒例のバーベキューの2日目はカレーライス
山Pが前日から仕込んでくれたので味は最高!!
私は2杯頂きました

温泉に入り、2日目は日光東照宮に向かいます

尾瀬から日光まで50キロほど山道を走ります
私個人的には「いろは坂」を走れた事に感動!

日光東照宮に到着です
雨でしたが沢山の観光客で賑わってました

参加された皆さん、お疲れ様でした
楽しかったで~す!!
新潟の坂井です
バーベキューイベントのレポートアップが遅くなりましてスミマセンでした
勘弁して下さいね
今回のバーベキュー開催地は「尾瀬」
歌にもなってますよね
「はるかな尾瀬~ とお~い空~♬」って
企画をしてくれました山ちゃん、ありがとうございました

素晴らしいコテージ
今回は各々が現地集合です

この屋根裏的な、ロフト的な感じがたまんないよね

バーベキュースタート!!
雨が降ってきましたが屋根があるので大丈夫

途中から秋葉先生も加わり、夜遅くまで盛り上がりました
お疲れ様でーす

2日目
FL恒例のバーベキューの2日目はカレーライス
山Pが前日から仕込んでくれたので味は最高!!
私は2杯頂きました

温泉に入り、2日目は日光東照宮に向かいます

尾瀬から日光まで50キロほど山道を走ります
私個人的には「いろは坂」を走れた事に感動!

日光東照宮に到着です
雨でしたが沢山の観光客で賑わってました

参加された皆さん、お疲れ様でした
楽しかったで~す!!
#
by free_lander
| 2014-07-13 23:05
こんばんわ。
社会人オールラウンドサークルFreelander代表のヤ~サ~です。
蒸し蒸しした雨の日が続いていますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。早く梅雨が明ければなぁと思っていますが、今週末は台風も接近するとのことで、う~ん。。。坂井さん、野球のグラウンドの確保、真剣にお願いしますね!
さて、そんなこんなで7月を迎えたわけですが、私の6月の様子をちょっぴり公開しちゃいたいと思います~♪
■三重県松坂市出張(6月中旬)
お仕事の関係で三重県松坂市まで出張してきました。上司とは現地集合・現地解散にて、完全なるFreeTrip!でもね、名古屋で新幹線を降りてから乗った、4両編成の快速電車はいとをかし。ぶらり旅ができました。松坂って言ったら、“松坂牛”でしょとか言わないでね。時間が無さ過ぎて、4両編成の電車でコンビニ弁当を食べたんだから!お土産はやっぱり“赤福”ですよね。
□松坂駅☆可愛いJKはスルーしてくださいね、神田さん。

■2014年春のBBQ@群馬県尾瀬(公式イベント)(6月21日(土)~6月22日(日))
今年も開催されちゃいました、BBQ。既にBBQでしか繋がっていないと言っても過言ではないFreelanderの主要イベントですが・・・遠路はるばる大勢の方にご参加いただき、とても楽しいイベントとなりました。天気はあいにくの雨だったけど、恵みの雨っちゅうことで、良かったのでは!おってHPに写真はアップする予定ですが、取り急ぎ、イベントの様子を公開!
□東京組の参加者の一部が訪問した「富岡製糸場」。この日に世界遺産に登録になるなんて、誰が予想したっていうの!?

□みんなで記念撮影!写真を撮ってくれた方が載ってないのですが・・・ごめんなさい。

■後輩の結婚式@名古屋(6月28日(土))
隣の席に座る可愛い後輩君の結婚式に参列してきました!場所は名古屋ってことで、三重→尾瀬→名古屋とたった2週間の移動距離は・・・。尾瀬・名古屋でマイカーの総走行距離はえらく伸びました。金曜日の夜、会社を出発し、会社の先輩(チャンヤマ)と車で一路、名古屋へ!前泊入りして臨んだ結婚式は第三者のおじさんがもらい泣きしそうになるほど、いい結婚式でした。
□結婚式~☆みんな賛美歌を歌いだしたけど、なんで分かるの!?

□後泊したホテルは「ウェスティン名古屋キャッスル」。その名の通り、部屋からは名古屋城が!しゃちほこも光っていました。


□夜は会社の先輩(チャンヤマ)と「ひまつぶし」ではなく、名古屋名物「ひつまぶし」。1食6,000円也。その後、バーにて泥酔。

そんなこんなで、素敵な6月を送ることができました。みんな、ありがとう。おやすみ。
社会人オールラウンドサークルFreelander代表のヤ~サ~です。
蒸し蒸しした雨の日が続いていますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。早く梅雨が明ければなぁと思っていますが、今週末は台風も接近するとのことで、う~ん。。。坂井さん、野球のグラウンドの確保、真剣にお願いしますね!
さて、そんなこんなで7月を迎えたわけですが、私の6月の様子をちょっぴり公開しちゃいたいと思います~♪
■三重県松坂市出張(6月中旬)
お仕事の関係で三重県松坂市まで出張してきました。上司とは現地集合・現地解散にて、完全なるFreeTrip!でもね、名古屋で新幹線を降りてから乗った、4両編成の快速電車はいとをかし。ぶらり旅ができました。松坂って言ったら、“松坂牛”でしょとか言わないでね。時間が無さ過ぎて、4両編成の電車でコンビニ弁当を食べたんだから!お土産はやっぱり“赤福”ですよね。
□松坂駅☆可愛いJKはスルーしてくださいね、神田さん。

■2014年春のBBQ@群馬県尾瀬(公式イベント)(6月21日(土)~6月22日(日))
今年も開催されちゃいました、BBQ。既にBBQでしか繋がっていないと言っても過言ではないFreelanderの主要イベントですが・・・遠路はるばる大勢の方にご参加いただき、とても楽しいイベントとなりました。天気はあいにくの雨だったけど、恵みの雨っちゅうことで、良かったのでは!おってHPに写真はアップする予定ですが、取り急ぎ、イベントの様子を公開!
□東京組の参加者の一部が訪問した「富岡製糸場」。この日に世界遺産に登録になるなんて、誰が予想したっていうの!?

□みんなで記念撮影!写真を撮ってくれた方が載ってないのですが・・・ごめんなさい。

■後輩の結婚式@名古屋(6月28日(土))
隣の席に座る可愛い後輩君の結婚式に参列してきました!場所は名古屋ってことで、三重→尾瀬→名古屋とたった2週間の移動距離は・・・。尾瀬・名古屋でマイカーの総走行距離はえらく伸びました。金曜日の夜、会社を出発し、会社の先輩(チャンヤマ)と車で一路、名古屋へ!前泊入りして臨んだ結婚式は第三者のおじさんがもらい泣きしそうになるほど、いい結婚式でした。
□結婚式~☆みんな賛美歌を歌いだしたけど、なんで分かるの!?

□後泊したホテルは「ウェスティン名古屋キャッスル」。その名の通り、部屋からは名古屋城が!しゃちほこも光っていました。


□夜は会社の先輩(チャンヤマ)と「ひまつぶし」ではなく、名古屋名物「ひつまぶし」。1食6,000円也。その後、バーにて泥酔。

そんなこんなで、素敵な6月を送ることができました。みんな、ありがとう。おやすみ。
#
by free_lander
| 2014-07-06 23:52
どうもお久しぶりです。
横井です。
今週末は会社の仲間で雲取山へ山登りをしてまいりました。
雲取山ってご存知でしょうか?
東京と埼玉の県境にある日本百名山のひとつで、東京都では唯一の百名山。
東京都最高峰の標高2017mの山です。
秩父山地側の三峰神社から山に入って、雲取山荘で一泊、
翌朝山頂へ登頂した後、七ツ石山を経由して奥多摩湖半にある鴨沢地区へ
降りるコースを歩きました。
土曜日は生憎の天気でしたが、日曜日は晴れて富士山も一望出来てとても
楽しい登山でした。
という事で何枚か写真です。
まずはスタートの三峰神社。
本殿には行かず、鳥居から始まる登山道の入り口。

6月だというのに登山道入り口にはこんな注意書きが。
結局全く雪は見ませんでしたが、不安を掻き立ててくれます。

無事に雲取山荘に到着。

山荘の食事。
こんなにおかずが沢山あるとは思ってませんでした。美味しく完食。

翌朝、雲取山山頂に到着。
タイミングよく晴れてきて素晴らしい眺望を楽しめました。

この後もとても気持ちよく散策出来ました。


今年は8月と10月頃で2回ほど行く計画です。
FLでも登山やれたら良いですね~♪
横井です。
今週末は会社の仲間で雲取山へ山登りをしてまいりました。
雲取山ってご存知でしょうか?
東京と埼玉の県境にある日本百名山のひとつで、東京都では唯一の百名山。
東京都最高峰の標高2017mの山です。
秩父山地側の三峰神社から山に入って、雲取山荘で一泊、
翌朝山頂へ登頂した後、七ツ石山を経由して奥多摩湖半にある鴨沢地区へ
降りるコースを歩きました。
土曜日は生憎の天気でしたが、日曜日は晴れて富士山も一望出来てとても
楽しい登山でした。
という事で何枚か写真です。
まずはスタートの三峰神社。
本殿には行かず、鳥居から始まる登山道の入り口。

6月だというのに登山道入り口にはこんな注意書きが。
結局全く雪は見ませんでしたが、不安を掻き立ててくれます。

無事に雲取山荘に到着。

山荘の食事。
こんなにおかずが沢山あるとは思ってませんでした。美味しく完食。

翌朝、雲取山山頂に到着。
タイミングよく晴れてきて素晴らしい眺望を楽しめました。

この後もとても気持ちよく散策出来ました。


今年は8月と10月頃で2回ほど行く計画です。
FLでも登山やれたら良いですね~♪
#
by free_lander
| 2014-07-01 00:19
どうも、神田です。
皆さんサッカー見てますか?
僕はあまり見てません。
まともに見たのは3試合くらいです。
コートジボアール戦は仕事のため見れませんでした。
日本は決勝T進出は厳しそうですね。
1勝くらいはあげて欲しいです。
優勝はどこでしょうかね?
僕の予想は
本命 ドイツ
対抗 ブラジル
大穴 チリ
ですね。
当たったら何か下さい。
ではでは〜〜
皆さんサッカー見てますか?
僕はあまり見てません。
まともに見たのは3試合くらいです。
コートジボアール戦は仕事のため見れませんでした。
日本は決勝T進出は厳しそうですね。
1勝くらいはあげて欲しいです。
優勝はどこでしょうかね?
僕の予想は
本命 ドイツ
対抗 ブラジル
大穴 チリ
ですね。
当たったら何か下さい。
ではでは〜〜
#
by free_lander
| 2014-06-23 07:57
どうも、常に筋肉痛の山内です。
最近ツーリングの機会が多く、先日も2日で1000kmほどバイクで走り回ってまいりました。
春から夏にかけてのこのシーズンは走りやすくていいですね。
東京から伊豆へ向かい、まずは定番の伊豆スカイラインへ

梅雨前くらいだったので、天気が心配だったのですが、この日は運よく快晴でした。
そして伊豆スカイラインを降りてから、伊豆では有名?な廃墟である廃ループ橋へ。


写真の通り元は道路なのですが、途中で崩れてしまっております。
バブリーな時代に作られたらしいのですが、途中で計画が頓挫し、放置されて滅んだという
黄金パターンだそうです。
私は廃墟めぐりとか結構好きなのですが、中々同好の士に会うことがないんですよね。
みんな廃墟とか興味ないんですかね?
その後、伊豆といったら海鮮ということでアジのたたき丼なるものを食べてきました。
ツーリングは他にもたくさん行っているのですが、本日はこのへんで。
いよいよ来週はBBQですね。
皆さん準備はよろしいですか?盛り上がっていきましょう。
最近ツーリングの機会が多く、先日も2日で1000kmほどバイクで走り回ってまいりました。
春から夏にかけてのこのシーズンは走りやすくていいですね。
東京から伊豆へ向かい、まずは定番の伊豆スカイラインへ

梅雨前くらいだったので、天気が心配だったのですが、この日は運よく快晴でした。
そして伊豆スカイラインを降りてから、伊豆では有名?な廃墟である廃ループ橋へ。


写真の通り元は道路なのですが、途中で崩れてしまっております。
バブリーな時代に作られたらしいのですが、途中で計画が頓挫し、放置されて滅んだという
黄金パターンだそうです。
私は廃墟めぐりとか結構好きなのですが、中々同好の士に会うことがないんですよね。
みんな廃墟とか興味ないんですかね?
その後、伊豆といったら海鮮ということでアジのたたき丼なるものを食べてきました。
ツーリングは他にもたくさん行っているのですが、本日はこのへんで。
いよいよ来週はBBQですね。
皆さん準備はよろしいですか?盛り上がっていきましょう。
#
by free_lander
| 2014-06-15 21:15
| イベントレポート
こんばんは~
新潟の坂井です
先週の代表の記事で社会貢献イベントについて書かれておりましたが
わたくしも行って参りました
その名も「海岸清掃」
会社の皆で海岸を綺麗にしちゃおうよ~~って話!!
今年度より始まっちゃいました~
清掃に行った先は「瀬波海岸」
代表は懐かしいんじゃないかな^^;
海岸沿いに温泉がある凄くいい所です

20数名集まりましたが海岸は以外に綺麗でしたね
波の音に心が洗われますよ

こん棒?とゴミ袋を装備しゴミを拾います
私は3袋拾いましたよ

収集時間は1時間くらい
結構集まりましたね
終了後はバーベキュー招宴があったようですが
私はお邪魔しマンモンスって事で帰ってきました
疲れた~^^;
新潟の坂井です
先週の代表の記事で社会貢献イベントについて書かれておりましたが
わたくしも行って参りました
その名も「海岸清掃」

会社の皆で海岸を綺麗にしちゃおうよ~~って話!!
今年度より始まっちゃいました~

清掃に行った先は「瀬波海岸」
代表は懐かしいんじゃないかな^^;
海岸沿いに温泉がある凄くいい所です

20数名集まりましたが海岸は以外に綺麗でしたね
波の音に心が洗われますよ

こん棒?とゴミ袋を装備しゴミを拾います
私は3袋拾いましたよ

収集時間は1時間くらい
結構集まりましたね
終了後はバーベキュー招宴があったようですが
私はお邪魔しマンモンスって事で帰ってきました
疲れた~^^;
#
by free_lander
| 2014-06-08 17:51
こんばんわ。
てか、まだ5月だってがんにさ~(新潟弁)、何でこんなに暑いわけ!?「今年は冷夏です。」とか言ってた気象庁さんの3ヶ月予報は・・・ちっ。
そんなこんなで暑い日が続いているわけですが、このブログを見ていると皆さん色んな所に行かれているようで、羨ましいなぁ~と。さて、5月分の私の“生きた証”をお見せしましょうか。
まず、1発目!
日曜日の朝7:00起きで会社の偽善イベント@みなとみらいに参加してきましたよ~。坂井さんは分かると思いますが、本社版あしなが◎ウォーク的な奴です。まぁ、あんまり行くつもりは無かったし、行かなくても全然職を追われるようなことはないのですが、
部下「参加リストに名前入れておきましたよ★」
当職「・・・。」
まぁ、でも毎週土日ウォーキングしているので、どこで歩くかの問題なのでね。

途中、可愛いヒヨコ?がいました。日清食品(チキンラーメン)の回し者ですかね。

そして、ゴールが見えてきました。晴れ渡ったみなとみらいを5kmも歩くと、結構日焼けするのね。。。その後、中華街にて部下の誕生日会が開催されたりと、とても楽しい1日となりました~♪

次に2発目!
腰の悪い相方の話。相方の話ではないんだけど、相方と六本木デートしてきました。その目的は・・・

そう!車の展示会です。某ドイツメーカーの車の展示会がやってるというので、見に行ってきました。そろそろBMWからステップアップしようかなぁ~と。今乗ってるセダンもいいんですが、やっぱり若い人に人気なSUVに乗りたいと思ってまして。「カイエン」はちょっとでかすぎ・重すぎ・高すぎなんで、ちょっと色んな面からコンパクトな「マカン」。いつの間にか車が変わってたらスンマセン!

暑い日が続きますが、お体はご自愛くださいませ。
てか、まだ5月だってがんにさ~(新潟弁)、何でこんなに暑いわけ!?「今年は冷夏です。」とか言ってた気象庁さんの3ヶ月予報は・・・ちっ。
そんなこんなで暑い日が続いているわけですが、このブログを見ていると皆さん色んな所に行かれているようで、羨ましいなぁ~と。さて、5月分の私の“生きた証”をお見せしましょうか。
まず、1発目!
日曜日の朝7:00起きで会社の偽善イベント@みなとみらいに参加してきましたよ~。坂井さんは分かると思いますが、本社版あしなが◎ウォーク的な奴です。まぁ、あんまり行くつもりは無かったし、行かなくても全然職を追われるようなことはないのですが、
部下「参加リストに名前入れておきましたよ★」
当職「・・・。」
まぁ、でも毎週土日ウォーキングしているので、どこで歩くかの問題なのでね。

途中、可愛いヒヨコ?がいました。日清食品(チキンラーメン)の回し者ですかね。

そして、ゴールが見えてきました。晴れ渡ったみなとみらいを5kmも歩くと、結構日焼けするのね。。。その後、中華街にて部下の誕生日会が開催されたりと、とても楽しい1日となりました~♪

次に2発目!
腰の悪い相方の話。相方の話ではないんだけど、相方と六本木デートしてきました。その目的は・・・

そう!車の展示会です。某ドイツメーカーの車の展示会がやってるというので、見に行ってきました。そろそろBMWからステップアップしようかなぁ~と。今乗ってるセダンもいいんですが、やっぱり若い人に人気なSUVに乗りたいと思ってまして。「カイエン」はちょっとでかすぎ・重すぎ・高すぎなんで、ちょっと色んな面からコンパクトな「マカン」。いつの間にか車が変わってたらスンマセン!

暑い日が続きますが、お体はご自愛くださいませ。
#
by free_lander
| 2014-06-01 22:51